27日(木)の夜から、鈴鹿サーキットへ向けて出発!
金曜の朝には鈴鹿入りをしました
今年最後のレース
鈴鹿NGK杯のピットクルーとしてです!
どうしよう・・・自分のレースよりピットクルーの方が緊張する
初めて鈴鹿のピットに入りました
茂木と違って長い!
金曜から雨が降ったり止んだり微妙な天気
特スポでも、レインで走ったらボロボロになるし、でもドライじゃ・・・みたいなどっちかハッキリしない感じ
土曜の予選は完全に雨でレインタイヤ決定です
土曜は一週間前の天気予報から雨マークでしたもんね
予選中に転倒してしまったり慌ただしい場面もありましたが、無事予選終了!計測できて良かったです
予選後の車両整備では、キャリパーピストンの揉み出しを習ったり
突き出し変更の素早いやり方や、グリスの違い等等、色んな事を学びましたww
日曜の決勝は午後からなので、午前中に鈴鹿の講習会へ!
茂木会員だと、鈴鹿のローカルルール講習だけ受ければ鈴鹿も走れるようになるんですよ!
って事で鈴鹿サーキットを走れるようにしておきました
下見バスを乗って見た感じ、コース幅が思った以上に狭くてちょっと怖いですが
カント付いてるし面白そう!いつか鈴鹿遠征もありですねw
ピット裏のブースには、2015年式の新型R1が飾ってありましたよ!
かっこいい
午後の決勝
国際のJSBインターでは、全日本の伊藤選手がぶっちぎりでした
2位との差が28秒って・・・w
国内の方では、何事もなく無事終わって良かったです
10周はサインボード出しててもアッと言う間でしたw
ちょっと遠いですが、鈴鹿も走ってみたいな